Last Updated on 2021年1月29日 by ジョブメンズラボ
こんにちは。よっすーです。
先日新しくオープンしたアパホテル&リゾート両国駅タワーにてテレワークを実施してきましたので紹介します。30代は家に家族もいるし、腰も痛い。テレワークをするにも環境に拘るところですが、アパホテルはありです!(8月16日追記:ワーケーションについてはいーとんの以下の記事を参考にしてみてください!)
本記事の内容
- アパホテル&リゾート両国駅タワーは8月7日に開業したて
- Wifi快適、椅子は長時間で問題なし、部屋はシンプルなので気が散らずに集中できる
- 大浴場とフィットネスがあり気分転換もできる
アパホテル&リゾート両国駅タワーの概要
まずホテル概要ですが公式ページから以下引用
アパホテル&リゾート〈両国駅タワー〉(全室禁煙)は、JR総武線「両国駅」徒歩3分、都営大江戸線「両国駅」徒歩4分と駅に近く、両国国技館や東京ドーム等の観光地に加えて、上野駅、秋葉原駅、東京駅にもアクセスしやすい為、観光にも出張にも便利な立地です。
全室禁煙のゲストルームは、高品質・高機能・環境対応型を理念とする新都市型ホテルの最新仕様として、テレビ画面上に館内案内や近隣情報などをデジタル表示した「アパデジタルインフォメーション」 、新型空調室内機(ナノイーX機能付)等を設置。地下一階には大浴場・露天風呂、そして最上階31階にはプールも完備しております。ビジネスやレジャーで、新規オープンする最先端のアパホテルをご利用ください。
アパホテル公式ページ
立地は上記の通りめっちゃ便利。部屋も開業したてなので当然綺麗。
そしてなにより今回なぜアパホテルに泊まってみようかと思ったかというと【第2弾!負けるなキャンペーン】とうことで、都民のわたしでも素泊まりが3,500円だったのです。8月は娘と妻が実家に帰省してまして、私は一人家で在宅勤務をしているのですが、さすがに飽きる。感染リスクがあることはためらうけど、環境変えたい。という事で一泊してみる事にしました。

【第2弾!負けるなキャンペーン】は2020年9月30日までです。
テレワークの環境

さて初めてのアパホテルでのテレワークですが、チェック項目およびその結果を以下にまとめてみました。
項目 | 評価 | 備考 |
Wifi | ◎ | 快適、ブラウザログインじゃないのも良い |
椅子の座り心地 | ◎ | 長時間でも腰痛なし(お風呂のおかげか?) |
椅子・机の高さ | △ | 調整ができない |
部屋の乾燥 | 〇 | 気にならない |
小腹対応 | 〇 | 2階にローソンがあって便利 |
まずWi-Fiは便利。会社PCはVPN接続なのですが、ブラウザ経由のログイン(スタバとかがそう)はちょっと面倒な手続きが発生します。ホテルはそのタイプが多いのですがこちらは楽。
椅子の座り心地も良い。結局15時にチェックインして途中お風呂入ったりしながらも22時ぐらいまで座っていたけど腰痛を感じることはなく。お尻が沈んでしまうような柔らかい素材の椅子だと腰痛いですよねぇ
ただ高さ調整はできないのが難点ですかね。私は違和感なく座れましたが人によっては机か椅子の高さを変えたいでしょう。
リラックスの環境
そしてなによりこちらには大浴場があります!内湯と露天とあり、なかなかの広さです。夜中の2時まで入れるのも良いですね。また、部屋から混雑状況もわかるのでコロナ禍でも安心です!

サウナがあったらなお良いんですけどね!
あとフィットネスも狭いものの用意されていました。利用はしませんでしたがテレワークの途中でランニング・サイクリングしてお風呂入ってと考えただけで快適ですね。
まとめ

アパホテルでのテレワークをレポートしました。一時期密会の場として有名になったせいで「アパホテルで仕事してくる」と言うと家族から怪しまれるかもしれません。が、日頃の行いが良いので信頼してもらっている(と信じている)私は仕事の拠点として利用するのもありという結論です。気晴らしに試してみてはいかがでしょう?