【ネタバレなし】映画TENETって何がすごいの!?30代男子が本気でプレゼンする3つの魅力!!

Last Updated on 2020年9月26日 by ジョブメンズラボ

こんにちは!最近1歳の娘から餌を与えるようにタマゴボーロを口に入れられるよっすーです。

2020年9月18日(金)、私がかねてより楽しみにしていた映画「TENET(テネット)」が公開されました!

奥さま(あえて敬称)にはあらかじめ外出許可を取得しており、公開初日に早速観てきましたが、とにかくとんでもなくおススメの映画ですので「本作をまだ観ていない」「普段そんなに映画を観ない」「なんかよくわかんない考察は聞きたくない」という方に対して、本作の3つの魅力を熱くプレゼンします!

TENETについて

まず本作になぜ私が注目していたかというと、クリストファー・ノーラン監督の作品であるという事です。

彼の作品は、出世作でもある『メメント』および「ダークナイト』が有名どころですが、近年だと『インセプション』『インターステラー』や『ダンケルク』も有名です。

「時間」を取り扱うストーリ―や、その革新的な映像表現に定評があり、私も上記の『ダークナイト』の世界観に衝撃を受けてファンになった経緯です。

本作はそんなクリストファー・ノーラン監督が、デンゼル・ワシントンの息子であるジョン・デビッド・ワシントンを主人公に迎えて制作した最新作です!

オフィシャルサイトのキャッチコピーは以下の通り

<時間>から脱出し、<未来>の第三次世界大戦を止めろ!

映画『TENET テネット』オフィシャルサイト

1.斬新なタイムトラベル

さて、みなさんはタイムトラベルと聞いてどんな作品を思い浮かべますか?

映画・小説・漫画ではなにはともあれSFジャンルが好きなよっすーは、

映画だと、王道だったらもちろん「バックトゥザフューチャートリロジー」、シリアス系では「バタフライエフェクト(但し1作目のみ)」、もし邦画をあげろと言われれば「サマータイムマシン・ブルース」も好きですね。

よっすー

いずれも過去を変えようとする事で生じる笑いや葛藤をテーマにしており、想像が膨らみます。

小説だったら、テッド・チャン著の「息吹」に収録されている「商人と錬金術師の門」は最高でしたね。科学的にあり得るとされる未来・過去を行き来する門を用いて、“解釈”が未来を変えるメッセージが印象的でした。

よっすー

時をかける少女とかもありますね(よっすーは未読)

漫画だと、少しマイナーですが「刻々」がおススメ。時間が止まった世界で動くことのできる家族とその能力を狙う敵の話ですが、設定や世界観に拘りがあってとても良い。

よっすー

ちなみにジョジョの各シリーズでも時間を扱うキャラが多いですね(例 WRYYYYYYYYY——–! from ジョジョ第3部)

前置きが長くなってしまいましたが、では、TENETがどれに近いジャンルかというと、上記のどれでもないんです。

TENETの描くタイムトラベルは「時間の逆行」、難しくいえば「エントロピーの減少」という物理学の基本をひっくりかえす概念です。

図で表すと以下の感じ

つまり、「周囲と全く逆の時間軸の方向で動く人・モノがいる世界」なんです。

例えば「逆再生(リバース・スピーチ)動画」ってありますが、その世界に自分が入っていく感じです。

よっすー

これを言葉で表現しても伝わりにくいのは前例がないからなので私の語彙力のせいにしないで!!

ちなみにCMでGACTさんが以下のように表現していました。

「逆行でアクションするってことは殴った手が戻る、殴られた顔が戻る。主人公と一緒に逆行する世界を体感する」

TENET CM

これも観た人は「わかる!わかる!」となるけど観ていないとピンとこない。

魅力をコンパクトに伝るプロフェッショナルであるCMでも魅力が伝えきれないぐらい、本当に斬新なタイムトラベルものという事です。

よっすー

この時点でSF好き、新しいもの好きな人は映画館へGO!!

2.未体験の映像に没入する

皆さんが最近「すごい体験したなぁ」と思った事はなんでしょう?

私の場合、コロナ禍によって遠出もできていないことから東京近郊を巡っていました。

最近だと「チームラボプラネッツ TOKYO DMM豊洲」に行った時や東京現代美術館にて「おさなごころをきみに」の展示を観た時は日常から離れた「すごい体験したなぁ」と思いました。

さて、ではTENETですが、これはもう自信を持って「誰も経験のない映像体験」といえます。

よっすー

喩えるなら「私の戦闘力は530,000です」とフリーザに言われたネイル並みの衝撃を私は感じました。

なぜなら「時間が逆行しているモノ・人が共存する世界」が表現されているからです。放った銃弾が戻っていくシーン、なんだか変な動きをする敵との格闘シーン、カーチェイスのシーン、ビルの爆発など含む大規模な戦争シーン、もうそれぞれのシーンが容易に認知できないんです。

何が起こっているんだ?」と必死になって付いていくのがやっと。見終わったらいつの間にか2時間半が経過しています。

ここで再び、言葉ではこの映像の魅力が伝わりにくいという問題が生じていますが、これはまさに「映像」であるからできる表現であることの証左ともいえます。

まず間違いなくこれは「小説」「漫画」といった媒体では表現できないでしょう。

また、昨今NetflixやAmazon Primeの普及で良質な映像作品が自宅で観れますが、これは映画館で観るべきと断言します。

私はIMAXで観ましたが、これをテレビで観ていたらその衝撃は半減してしまったでしょう(もちろんそれでも戦闘力265,000は衝撃です)。

ちょっと近くの映画館に行き、1900円払うだけで「すごい体験したなぁ」と思えるなんてすごくないですか? 私はちょっとした遠出の旅行よりもよっぽど価値とインパクトのある時間を過ごせたと思っています。

実際、私は執筆時点(9/19土曜)でまだ一度しか鑑賞できていないですが、もう一度、映画館で観たいと考えており、奥さま(あえて敬称)と交渉中です!!

よっすー

ということで、コロナ禍で自宅で過ごす時間が長くなっている皆さんは映画館へGo!

3.王道のストーリーとの調和

ここまで見ていただいて「なんだか話が難しそうだなぁ」って感じていませんか?

今回は結論から言います。これは万人におススメできる王道のストーリーです。

話はグイグイ展開しますし時間の逆行の概念に付いていくのに必死になる事もあるでしょう。

しかし、プロットは要するに「スパイ映画」です。

いかした相棒がいて、絶世の美女がいて、ロシアの武器商人というわかりやすい悪役がいる。

なんとも既視感のある展開で物語は進みます。

これがこの映画を大衆映画、あるいはエンタメ作品として多くの方に楽しんでもらえる作品にしている要素と確信しています。

どういう事なのか、おススメする相手別に「この映画の楽しみ方」をまとめます。

おススメする相手この映画の楽しみ方
映画を頻繁に観る人映画館で最高の映像と音楽体験をしよう
映画はあんまり観ない人2020年の話題作になるのは120%だから行こう
デートで観る事を検討中プロットの解釈、主人公とニールの友情、キャットの美しさの話題でその後の話が盛り上がること間違いなし
クールに生きたい男主人公とニールの生きざまとスーツの着こなしから学ぼう
疲れを感じてる女キャットの強い女性像に元気もらおう
孤独を感じてる人他人との向き合い方についてセイタ―を反面教師にして
運命・宿命に悩む人主人公とニールの最期の決断から学ぼう
トワイライト観たことある人ロバート・パティンソン超かっこいいよ
イエスタディ観たことある人ヒメーシュ・パテルはビートルズ歌わないよ
コロナが怖い人映画館は換気されてるし感染対策しっかりしてるよ
一緒に行く人がいない人1人でいいじゃん。感想はよっすーに連絡して
よっすーの紹介が下手それについては誠意をもって謝罪します
どうしよっかなーと思ってる人とにかく映画館へ行って!!1900円以上の価値だから!!

よっすー

という事でもうみんな今すぐ映画館に行こう!!

まとめ-#映画館に行こう-

娘の育児やコロナ禍で映画館に行く事が減っていたよっすーですが、奥さま(あえて敬称)に許可を取得して公開初日に観に行きました。

料理、皿洗い、お風呂洗い、ゴミ出し、洗濯を毎日やった甲斐がありました。最高の映画です。

「今までにないタイムトラベルもの」「観たことのない映像体験」「王道のストーリーとの調和」、この三拍子が揃った本作を観ない手はありません!

誰かとネタバレありで話しもしたい!是非Twitterで絡んでください(^^)/

>30代はキャリアのターニングポイント

30代はキャリアのターニングポイント

どんな会社でも、就職して10年も経つと一通りの手順や全体像が見えてくる。結果、よく言えば仕事に対して余裕が生じ、悪く言えばマンネリに陥ることになる。その時に、現状に甘んじて何もせず、ハンコを押すだけのルーチンワークをするか、それとも常に変化へのアンテナを高くして、いずれ必要となるであろうスキルを磨いておくかで、10年後のポジションは決まる。ジョブメンズラボは「変化へのアンテナを高く」する30代とともに成長していく。

CTR IMG