TAG

独学

  • 2021年7月23日

【宅建】独学3か月一発合格者が活用した学習計画表を紹介します

FP宅建士のしんちゃんです。 2021年度の宅建試験まで、刻一刻と時間が迫ってきていますね。 そんな中、みなさん以下のような悩みをお持ちではないでしょうか? 「今さらながら、勉強のスケジューリングが上手くできない・・」 「勉強を始めたは良いものの、このペースで本番までに十分な学習量が確保できるだろう […]

  • 2021年5月30日

【FP3級・2級】独学でFP試験に合格するためのタイプ別おすすめテキスト・参考書3選

こんにちは。FP宅建士のしんちゃんです。 FP(ファイナンシャルプランナー)を独学の勉強で取得しようと考えている方は多くいらっしゃるかと思います。 しかしながら、市販のテキストは種類が豊富で「どのテキストで勉強すれば良いのだろうか?」と悩んでしまいますよね。 今回は独学でFPに挑戦する方向けに「FP […]

  • 2021年5月16日

【賃貸不動産経営管理士】業務管理者になる方法と移行講習の内容を紹介!

こんにちは。しんちゃんです。 不動産業の方々であればご存じかと思いますが、令和2年度6月19日に「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律(以下「賃貸住宅管理業法」)」が公布されました(施行日:令和3年度6月15日)。 この法律により、賃貸住宅管理業は「任意登録制度」から、規制の厳しい「登録制度」に […]

  • 2021年4月1日

【試験対策】現役中小企業診断士がおススメする一次試験突破のための参考図書と学習方法!

こんにちは!MBA・中小企業診断士のよっすーです(^^)/ 今回は中小企業診断士資格の一次試験突破を目指して勉強中の皆さんにおススメの書籍と学習方法を紹介します! 学習方法に関して結論から言えば、長距離マラソンの中小企業診断士資格には「モチベーション維持」が最も重要であり、そのためには中小企業診断士 […]

  • 2021年2月18日

【大公開】TOEIC950点、MBA卒業生が行っている英語学習方法

こんにちは!MBA、ビジネスハック専門家のよっすーです。 今回は最も基礎的なビジネススキルである「英語」の学習方法について紹介していきます! 私は独学で中小企業診断士取得やプログラミング学習など実践しているわけですが、独学歴のなかで最も古く、かつ私の成功体験となったものが英語習得&TOEIC950点 […]

  • 2021年1月29日

【独学者必見】快適で効果的な勉強のために!宅建独学合格者がおすすめする独学に役立つグッズを紹介

こんにちは。しんちゃんです。 資格試験では独学で合格を目指す方がたくさんいるかと思います。 本日は、宅建やFPに独学で合格してきた私がおすすめする「独学を快適にし、勉強効果を最大化させるグッズ」を紹介したいと思います! ❶耳栓 私自身、昔はそこまで勉強中の周囲の音は気にならない方だったのですが、一度 […]

  • 2021年2月5日

【明日からできる!】社内プレゼンスキルを最速で習得する方法

こんにちは! MBA保持者でライフハック専門家のよっすーです(^^)/最近は娘が保育園に行くまでの道で手を繋いでくれないので困ってます・・・。 今回は私がビジネススキルの中でも重要スキルの一つと考えている「社内プレゼンスキル」について最速習得方法を紹介! それはつまりUdemyの講座、『3分で一発O […]

  • 2021年5月29日

【2021年版】あなたに合った教材が絶対見つかる!独学で宅建試験に合格するためのおすすめテキスト・参考書3選

こんにちは。FP宅建士のしんちゃんです。 2021年度の宅建試験に向けて、既に勉強を始めようとされている方もいるのではないでしょうか? 勉強手段には、通学、通信、独学、様々なものがあります。 今回は独学で宅建試験に挑戦する方向けに、2020年宅建独学合格者の私がおすすめする市販のテキスト・参考書を紹 […]

  • 2021年9月25日

【独学者必見】Udemyでスキルと知識を更新!MBAが選ぶテーマ別おススメ講座7選!

こんにちは! 今回はMBA卒業のライフハック専門家よっすーがオンライン学習プラットフォームUdemyを紹介します! 最近ジョブメンズラボ内でも「学び直し」が話題です。 しんちゃんは宅建やFPを取得、いーとんもBリーグ観戦の傍ら、キャリアコンサルタントを目指しています。 そんななか、MBA、中小企業診 […]

  • 2021年1月29日

【30代資格チャレンジ】2020管理業務主任者試験の受験結果と予想点数は?

こんにちは。しんちゃんです。 2020年の資格取得チャレンジのフィナーレとして、12/6(日)に行われた管理業務主任者試験を受験して来ました! 今回は、試験の結果と予想点数を書いていきたいと思います。 管理業務主任者試験の合格率 管理業務主任者試験の直近5年の合格率は以下になります。 年度 受験者数 […]

>30代はキャリアのターニングポイント

30代はキャリアのターニングポイント

どんな会社でも、就職して10年も経つと一通りの手順や全体像が見えてくる。結果、よく言えば仕事に対して余裕が生じ、悪く言えばマンネリに陥ることになる。その時に、現状に甘んじて何もせず、ハンコを押すだけのルーチンワークをするか、それとも常に変化へのアンテナを高くして、いずれ必要となるであろうスキルを磨いておくかで、10年後のポジションは決まる。ジョブメンズラボは「変化へのアンテナを高く」する30代とともに成長していく。

CTR IMG